ママ友へプレゼントを贈るとき、どのような物が良いのか迷うでしょう。予算5000円となると、様々な贈り物から選べます。今回は予算5000円でママ友へ贈るおしゃれな贈り物を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【美容・コスメ】予算5000円で選ぶママ友へのプレゼント5選
美容やコスメから贈り物を選びたい場合に、おすすめのプレゼントを紹介します。ママは毎日が忙しいので、自分のお手入れに時間を費やす時間がないでしょう。そのため、予算5000円から美容やコスメのグッズを選んで、贈ってみてはいかがでしょうか。
①ママ&ベビー UVMILK
ママや赤ちゃんが使える、日焼け止めクリームです。赤ちゃんも使えるように、お肌のことを考えながら作られています。
朝は日焼け止めのほかに化粧下地としても使えるのが、嬉しいポイントです。保湿効果が高いと言われている日焼け止めであり、健やかな肌に保つとされています。
②ローズクォーツ
ローズクォーツローラーは肌をマッサージできる、美顔ローラーです。大きいローラーで頬やフェイスラインを、小さいローラーで目元や小鼻などの細かい部分をマッサージできます。持ち運びにも便利な巾着袋が付属しているのが、嬉しいポイントです。
手軽に気になる顔の部分をローラーでマッサージできるので、何かをしながら使えます。ガイドブックも付いてくるため、しっかりと確認しながら使うと良いでしょう。
③ウォーターピーリング
毛穴の汚れをすっきりと落としてくれる、ウォーターピーリングです。古い角質や角栓を水だけで除去してくれるため、お肌に優しいのが嬉しいですよね。
自宅で簡単にエステ級のケアができると言われている、おすすめの美容グッズです。お肌を引き締めて、血行を良くしてくれる働きもあると言われています。
④シャネル あぶらとり紙 オイルコントロールティッシュ
シャネルのロゴが付いた、150枚入りのおしゃれなあぶらとり紙です。内側にはミラーが付いていて、鏡を見ながらあぶらとり紙を使えます。専用のポーチも付属しているため、高級感があります。
自分ではなかなか買わないシャネルのあぶらとり紙をプレゼントでもらうと、喜ばれることでしょう。高級ブランドのちょっとしたプレゼントは、贅沢な感じがして嬉しいですよね。
⑤shiro ホワイトリリー ヘアミスト
シロのホワイトリリーヘアミストは、80ml入ったプレゼントにおすすめの贈り物です。こちらでは、プレゼント用にラッピングもしてくれるのが魅力の一つです。
忙しいママさんだと髪の毛のケアをしている時間がない可能性があるため、シロのホワイトリリーヘアミストをプレゼントすると喜ばれるでしょう。
【食べ物】 予算5000円で選ぶママ友へのプレゼント5選
①チーズケーキ ルタオ
ルタオのチーズケーキであるドゥーブルフロマージュと好きなドゥーブルを選べる、お得なセットです。食べ比べができるため、ケーキが好きなママさんにプレゼントすると喜ばれるでしょう。食べ物なので、アレルギーに注意してプレゼントすることが大切です。
②ソフトバウムクーヘン
ふわふわだけどしっとり感も楽しめる、おすすめのソフトバウムクーヘンです。素材へのこだわりもあるバウムクーヘンなので、プレゼントにおすすめです。口コミでも美味しいと評判のため、贈り物として選んでみてはいかがでしょうか。
③銀座千疋屋特選 NEW銀座ショコラ
銀座千疋屋のショコラが9個入った、おすすめのお菓子です。自分でなかなか買う機会がない高級ショコラは、予算内でプレゼントすると喜ばれるでしょう。カラフルなショコラが入っているので、美しい見た目にも癒されます。
④GODIVA クッキーアソートメント
ゴディバのクッキーが44枚入った、おすすめのお菓子です。ミルクチョコレート・ダークチョコレートがそれぞれ16枚とサブレノアが12枚入っています。3種類のクッキーを楽しめるため、とてもおすすめです。またたくさんの枚数が入っているので、家族全員で食べられます。
⑤ティー セット マリアージュフレール
紅茶がセットになった、おすすめの贈り物です。スプーンも付属しているため、紅茶を飲むときに便利に使えます。セット内容は、セイロン ラトナピュラ50gとマルコ ポーロ50gがそれぞれ1つです。ホットひと息つきたいときに飲みたくなる紅茶は、忙しいママさんにおすすめの贈り物です。
【おしゃれな小物】 予算5000円で選ぶママ友へのプレゼント5選
①アメリカ雑貨 キッチンツール
アメリカン雑貨のトレイは、おしゃれで可愛いデザインが特徴です。お菓子を並べるだけでもおしゃれになるため、とてもおすすめのトレイです。6枚がセットになっているので、その日の気分で使い分けができます。
②ボダム ダブルウォールグラス
2枚のガラスに囲まれたグラスは外側による温度変化を防ぐため、保温や保冷を保てます。ホットな飲み物を入れても熱くないので、手に持って飲めます。2枚のガラスに囲まれているため、飲み物が宙に浮いたような感覚を楽しめます。
機能性にもデザイン性にも優れたグラスは、プレゼントにおすすめです。350ml入りのグラスが6個入っているので、家族みんなで使えるのがポイントです。
③月兎印 スリムポット 0.7l
レトロなデザインが特徴のスリムポットは、おしゃれで可愛いので重宝します。キッチンのインテリアとしてもぴったりのため、プレゼントにおすすめです。毎日の紅茶やコーヒータイムが楽しくなるようなデザインのスリムポットを、贈り物として選んでみてはいかがでしょうか。
④ブルーノ セラミックプレート
異なる形のデザインのお皿が4枚入った、おすすめの贈り物です。直径17cmのお皿なので、デザート皿として使えます。電子レンジや食洗器にも対応しているため、デザイン性以外にも機能性にも優れています。
⑤tower おしゃれ シンプル 救急箱 裁縫道具
収納ボックスとして使える、おすすめのプレゼントです。裁縫道具を入れるのに調度良く、シンプルなデザインで使い勝手も良いです。裁縫道具以外に救急箱としても使えるので、自分の好きな物を収納できます。
【出産祝い】 予算5000円で選ぶママ友へのプレゼント5選
①おむつケーキ ボックス
出産祝いにおすすめの、おむつケーキです。セット内容は、名前が刺繍された収納ボックス・おしりふきのフタ・7種類のおむつがそれぞれ4枚ずつの合計28枚・おむつが臭わない袋の4つです。収納ボックスは7種類の色合いから選べるため、その子にあったカラーを選ぶと良いでしょう。
②おむつケーキ
はらぺこあおむしのおむつケーキです。セット内容は、おもちゃ・おしりふきのフタ・バスタオル・おむつです。おむつは一枚一枚が袋に入った状態のため、清潔に安心して使えます。見た目がとても可愛いので、お祝い事にぴったりの贈り物です。
③フード付きタオル
フード付きタオルは、洗うごとにふわふわになるおすすめの贈り物です。人気のある今治タオルなので、赤ちゃんにも安心して使えます。7色から好きな色を選んでプレゼントができるため、男の子にも女の子にも贈れます。かわいい耳付きのフードタオルで、デザイン性も◎です。
④サウンドボックス付きくまのぬいぐるみ
サウンドボックス付きくまのぬいぐるみは、ママのお腹の中にいたときの音を再現して流れます。お腹の中にいたときの音を再現しているため、赤ちゃんもすやすやと眠ってくれることでしょう。生まれてからすぐに使えるので、出産祝いのプレゼントとしても人気があります。
⑤5重ガーゼ ベビーケット ギフトセット<4点セット>
出産祝いにおすすめのギフトボックスは、ミニケット1枚・ガーゼタオル2枚・鈴入りパイルラトル1つがセットです。ミニケットやガーゼタオルの柄をシロクマケット・ハチケット・イチゴケットの3種類から選べます。そのため、男の子用と女の子用と分けて選べるのがおすすめのポイントです。
ママ友へ心を込めてプレゼントを贈ろう!
ママ友へプレゼントを贈りたいけど何が良いのかわからない場合は、ぜひ紹介したグッズを参考にしてみてください。ママ友へ心を込めてプレゼントを贈ると、きっと気持ちも伝わるでしょう。
~関連した記事はこちら~
コメント