1月の青森県へ旅行を計画中ですか?
青森県は自然豊かなイメージと食べ物が美味しいので、ゆっくりとした時間を過ごせそうです。
今回は、1月の青森県へ旅行や観光を計画している方におすすめの服装と気温を紹介します!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
1月の青森県の気温(青森市・八戸市・むつ市)
青森(青森県)・旬ごとの平年値
平均気温 | 日最高気温 | 日最低気温 | |
上旬 | -0.4℃ | 2.2℃ | -2.7℃ |
中旬 | -1.1℃ | 1.6℃ | -3.7℃ |
下旬 | -1.2℃ | 1.7℃ | -3.9℃ |
1月上旬の青森市の日最高気温は2.2℃で、日最低気温は-2.7℃です。
中旬になると日最高気温は1.6℃と気温が低く、日最低気温は-3.7℃と冷え込みます。
下旬の日最高気温は1.7℃で、日最低気温は-3.9℃となります。
八戸(青森県)・旬ごとの平年値
平均気温 | 日最高気温 | 日最低気温 | |
上旬 | -0.2℃ | 3.2℃ | -3.2℃ |
中旬 | -0.9℃ | 2.5℃ | -4.1℃ |
下旬 | -0.9℃ | 2.7℃ | -4.2℃ |
1月上旬の八戸市の日最高気温は3.2℃で、日最低気温は-3.2℃です。
中旬の日最高気温は2.5℃、日最低気温は-4.1℃です。
下旬は日最高気温が2.7℃となり、日最低気温は-4.2℃となります。
むつ(青森県)・旬ごとの平年値
平均気温 | 日最高気温 | 日最低気温 | |
上旬 | -0.5℃ | 2.4℃ | -3.9℃ |
中旬 | -1.5℃ | 1.5℃ | -5.4℃ |
下旬 | -1.5℃ | 1.6℃ | -5.4℃ |
1月上旬のむつ市の日最高気温は2.4℃で、日最低気温は-3.9℃です。
中旬は日最高気温が1.5℃、日最低気温は-5.4℃となります。
下旬になると日最高気温が1.6℃となり、日最低気温は-5.4℃です。
青森旅行での服装のポイント
青森県で旅行をするなら地域によって雪の量が異なるので、共通した服装ポイントを紹介します。
雪が降っても良いようにしっかりと対策をしてからお出かけしてくださいね。

雪国の青森ではしっかりと対策しよう!
に分けて紹介します!
着脱しやすい服装
1月の青森県は、一言で言うと寒いです。

青森の平年値の平均気温は氷点下だよ!
しかし室内は暖房が効いていて暑いので、着脱しやすい服装がおすすめです。
お店の中に長時間いる場合は、カーディガンなどの着脱可能な服を着ていると便利ですよ!
外にいる時は厚着ですが、室内は暖かいので対策をしましょう。
基本はダウンジャケット
外出するならアウターは基本的に、ダウンジャケットが使いやすいでしょう。
防水加工されたダウンジャケットだと、濡れても安心ですよ。

ダウンは濡れたら断熱能力が低下する恐れが‥!
雪国ではダウンジャケットが防水かも気にしたいところですね。
またダウンジャケットはロング丈だと足元まで暖かく仕上がります。
ブーツがおすすめ
雪がたくさん降る青森県では、ブーツを選びましょう。
雪で濡れても安心な素材のブーツだと、旅行や観光のときに重宝しますよ!
ローヒールのブーツだと雪で歩きにくくても対応できるのでおすすめです。
1月の青森県むつ市の雪事情
2025年1月12日に青森県むつ市に旅行に行き、そのまま大間町へ行った時の雪量を紹介します。
むつ市から大間町に行く途中に峠があるのですが、そこの雪量です。

この日は比較的天気が良く、道路状態が良かったです。

歩道にはたくさんの雪が積もっていました。

ブーツじゃないと歩きづらいね!
峠は歩かないだろうけど、歩道の雪が結構あると感じました。

大間に入ると雪が少ないことが印象的でした!
大間は風が強く雪が飛ばされるらしいので、積もりにくいとも聞きます。
しかし、青森市やむつ市では雪の量が桁違いなのでしっかりとした服装でお出かけしましょう。
まだまだ冬本番は続くので、大間町に旅行するとしても雪対策をした服装で楽しみたいですね!
パンツ|1月の青森でのおすすめの服装

青森旅行でパンツスタイルを考えている方は、
上記2点がおすすめのポイントです!
詳しく解説しますので、参考にしてみてくださいね。
服装ポイント|裾が濡れないデザイン
パンツは裾が雪で濡れないデザインを選びましょう。
パンツの丈が長いと裾が雪で濡れてしまう可能性があります。
安全性も考慮して
がおすすめです。
逆にワイドパンツなどの広がりのあるデザインは避けるのがベストです。
服装ポイント|風が入ってこないデザイン
冬の青森県ではパンツの中に風が入らないデザインがおすすめです。
冷たい風が肌に直接触れると体感温度が下がり、とても寒く感じます。

風が冷たいと体も冷えるよね
広がりのあるワイドパンツは避けて、風が入りにくい素材やデザインのパンツを選びましょう。
上記の3点だと暖かく過ごせるのでおすすめです。
コーデ|撥水加工ダウンで雪でも安心
撥水加工がされたダウンコートは雪の日でも安心して羽織れるアイテムです。
青森旅行では、ブーツをローヒールにして安全に観光を楽しめるようにしましょう。
水色ニットとグレーパンツの組み合わせが大人っぽく、おしゃれな印象を与えています。
スカート|1月の青森でのおすすめの服装

寒くてもスカートでおしゃれを楽しみたい人は、
上記の2点に注意してスカートを選びとコーデを試したいみてください!
服装ポイント|タイツやレギンスを合わせる
1月の青森県でスカートを履くなら、タイツやレギンスを合わせて暖かく仕上げましょう。
肌を出さずに厚手のタイヤやレギンスにすることで、暖かく着こなせます。
ロングブーツを履くと、風が当たらない分より暖かいですよ!
服装ポイント|厚手の素材にする
スカートは厚手の素材にして、風を通さないようにしましょう。
雪で歩きにくい可能性があるので、歩きやすいデザインのスカートを選ぶのもおすすめです。
コーデ|ホワイトスカートで爽やかに決める
スカートとトップスをホワイトにした、爽やかなレディースコーデです。
首元には赤のスカーフを巻いて、コーデの差し色にしましょう。
ローヒールのブーツを選んで、雪対策をしてるのもポイントです。
ワンピース|1月の青森でのおすすめの服装

気温が低くてもワンピースでおしゃれを楽しみたい人は、
上記2点に気をつけて着こなしましょう!
服装ポイント|厚手の素材
ワンピースは厚手の素材を選んで、風が入ってこないようにしましょう。
上記の3点がおすすめのワンピースで、できればロング丈を選ぶと足元をカバーできます。
重ね着もおすすめで、ワンピースの中にタートルネックを差し色で持ってきてもおしゃれですよ!

首元も暖かくなるし一石二鳥だね!
服装ポイント|ロング丈×タイツで暖かく
ワンピースはロング丈を選んで、少しでも風に当たるのを防ぎましょう。
またタイツやレギンスなども合わせて履くと、より暖かいですよ!
タイツやレギンスも厚手の素材を選ぼう!
コーデ|ゆったりワンピース×ロングブーツ
ゆったりワンピースにロングブーツを合わせた、大人カジュアルなレディースコーデです。
ロングブーツを履くと足元が暖かく仕上がります。
ブラックとグレーの2色でまとめると、統一感が出ておしゃれに仕上がります。
1月の青森旅行を思う存分楽しもう!
1月の青森旅行におすすめの服装と、気温を紹介しました。
雪が降って歩くのが大変な時期なので、足元に気を付けて旅行を楽しみましょう。
温泉巡りも楽しい時期ではあるので、様々な観光地に訪れたいですよね。
風邪を引かないように、しっかりと暖かい服装でお出かけしてください。
~関連した記事はこちら~
コメント