シミ対策をして約…2週間ちょっとが経過しました。
いつものようにきちんとシミ対策は行っているので、根気強く顔のシミをなくそう!くすみがとれてワントーン明るくなったし、頑張ろう!と思っていたんですが、昨日あることに気が付きました…。
それは、あるところに新たなシミを発見してしまったんです。
背中にある新たなシミ
昨日お腹をふとみたら、あれ?なんか茶色いのが…まさか…シミ!!
そう、私のお腹にシミがあったんです。もしかしてと思い、背中を確認したところ背中にはもっとたくさんのシミがあったんです。
えーなんで、背中にこんなにもシミがあるの!?背中は日焼けもしないし紫外線が原因なわけないしと思い、調べてみると!
あせもが痕になってシミに!?
夏になると暑くてよく汗をかいていたんですが、それが原因のようです。
あせもがでてしまって掻いていたんですね。
背中はよく見ないと見えないので、今まで全然気が付かなったんですが、あせもが痕になってシミになってしまったようです。
掻いたことが原因で、肌荒れをおこしメラニン色素の分泌が活発になっているようです。
なので、茶色く痕になってしまうということです。
絶対消してやる!
色素沈着でもシミでも美白化粧品が効果的のようです。
背中にあるシミは、どんなふうに対処していけばいいのでしょうか。
これから私が実践しようとしていることをまとめてみたいと思います。
■顔、背中と幅広い場所にシミが目立つようになったので、飲み薬を飲んで内側からシミ対策をおこないます。
■もちろん、内側だけでなく外側からもシミ対策はおこないます。逆さにしても大丈夫なスプレーボトルがあるので、それにハトムギ化粧水を入れて背中に吹きかけたいと思います。
この2点を守ってこれからは顔だけでなく体のケアもしたいと思います。これで、シミがなくなることを願って、頑張ります!
そして、あせもになっても決して掻いてはいけません。
薬を塗って対応したほうが体をきれいに保つことができるんだと学びました。
これから背中を見せないとは言い切れないので、きれいな背中にして女子力アップします!
今日もご覧いただきありがとうございます。