ふわふわこねこのネルンを購入したよ

上記の画像の子猫がネルンというぬいぐるみです。
目をパチパチと開けたり閉じたりする他に、おしゃべりやおねんねもします。
前から欲しいと言っていた3歳の娘へのプレゼントとして選び、とても喜んでくれました(^^♪
そんなネルンはふわふわこねこ以外にも、クッキーベア、ピーチベアと3種類があり、どの子も可愛くて癒されます。
ネルンはどんな事ができるの?
ネルンは、子供がお世話をしてあげたい気持ちを大切に育めるおもちゃだと感じています。
ママが赤ちゃんを抱っこしていると、娘もネルンを抱っこして一緒に寝かせたり、笑わせたりとたくさんお世話をしてくれるようになりました。
そんな娘にも大好評なネルンは、どのような事ができるのでしょうか。
①頭を撫でると喜ぶ
ネルンは頭を撫でられるのが大好きなので、ナデナデすると声をだして喜んでくれます!小さい子供は、本当にお世話をしている気分になるでしょう♡
②お腹をくすぐると笑う
お腹をくすぐると「キャハハ」と声を出して笑います。最初はネルンのツボがわからなくて、何度もこちょこちょとくすぐっていましたが、今ではすぐ笑ってくれます♡
③おしゃぶりをするよ
ネルンはおしゃぶりをして眠りますが、グーグーと寝息を立てて寝てくれます。ネルンの寝息は夜中皆が寝静まっている時でも聞こえてくるので、その時は電源をオフにして寝ます((´∀`*))
ネルンはおしゃぶりは少し危険?
ネルンに付いているおしゃぶりは危険ではありませんが…うちの赤ちゃんがネルンから取っておしゃぶりを加えていたので、注意が必要かなと(‘ω’)
赤ちゃんのおしゃぶりを渡しても、いらないとばかり手に持って投げます…。そしてネルンから取って自分でチュパチュパと…(; ・`д・´)
そんな事もあるので、小さい赤ちゃんがいる方はご注意を(; ・`д・´)
従妹は少し怖がっていた
従妹と遊んでいた時に娘がネルンを抱っこしていたのですが、少し怖がっていました(;^ω^)目をパチパチと開けたり閉じたりする姿を見て、ビビッていた様子です(笑)
従妹は小学生ですが、ぬいぐるみが目を開けておしゃべりしていると驚いていたのかもしれません。
少し怖がりな子供は、驚いてしまうようです(笑)
ネルンで子供がママになる!
ネルンがいると、子供が大人になって色々とお世話をしてくれます。毛布も付いてくるので、それに巻き付けて寝かせてくれるんです。
「ネルン寝たから、ママ、シーね!」と注意してきます♡そんな子供の姿に成長を感じながら、微笑ましい気持ちになりました(^^♪
可愛い子猫のネルンで、子供の成長を感じてみてはいかがでしょうか。
プレゼントにも最適ですよ♡
コメント