100均のダイソーやセリア、キャンドゥで買えるバスボールには、どのような種類があるのか気になりませんか?種類がとても豊富に揃っている100均のバスボールは、一つ110円と安く買えます。お風呂嫌いな子供におすすめのバスボールであり、手軽に買える金額なのが嬉しいですよね。
今回は、安く買える100均のバスボールを紹介します。男の子と女の子におすすめのバスボールがたくさんあるので、購入するときの参考にしてみてはいかがでしょうか。
ダイソー|男の子におすすめの100均のバスボール8選
空ののりものバスボール

ダイソーで買える「空ののりものバスボール」です。男の子が好きな乗り物が、バスボールの中から出てきますよ。

バスボールの中から出てくるマスコットは、全部で5種類です。ヘリコプター・スペースシャトル・ロケット・飛行機・シークレットの5つの中から、一つが当たります。ちなみに私の息子は、ヘリコプターが当たりましたよ。
ゴーゴエクスプレス

車や新幹線が好きな男の子におすすめの、ダイソーのバスボールです。石鹸の香りに癒されながら入浴ができるので、子供以外に大人も楽しめますよ。

エクスプレスのマスコットは、全部で4種類です。ホワイトライナーくん・レッドライナーちゃん・イエローライナーくん・ブルーライナーくんのマスコットで、シークレットはありません。それぞれのエクスプレスのマスコットの特徴が裏面に記載されているので、子供と一緒に読んでみてくださいね。
講談社の動く図鑑MOVE恐竜

恐竜が好きな男の子も多いですよね。110円で買えるので、とても喜ばれるでしょう。

こちらの講談社の動く図鑑MOVE恐竜のマスコットは、全部で4種類です。ティラノサウルス・ステゴサウルス・トリケラトプス・シークレットで、どの恐竜も有名なので子供も大喜びです。ちなみに私の息子は、ステゴサウルスが当たりましたよ。
でっかくなる 恐竜バスボール

でっかくなる恐竜バスボールは、ももの香りがする入浴剤です。水に入れると、マスコットが大きくなるようです。恐竜が好きな子供にとっては、とても楽しいお風呂の時間になりそうですよね。

マスコットは、ティラノサウルス・プテラノドン・トリケラトプス・ステゴサウルスの全部で4種類です。シークレットがないタイプのバスボールですが、マスコットが大きくなるようなので試してみるのが楽しみです。
たのしいのりものバスボール

車が好きな男の子におすすめの、100均ダイソーのバスボールです。たくさんのマスコットを集めて遊ぶと、楽しそうですよね。

たのしいのりものバスボールの中に入っているマスコットは、全部で4種類です。ダンプカー・パトカー・救急車・タクシーの4種類で、どれも街で見かける車なのが嬉しいですよね。4種類全てを揃えると、町ができて楽しめそうですよね。
ANIMALバスボール2

動物が好きな子供が大喜びしそうな、アニマルバスボール2です。りんごの香りが素敵なバスボールで、入浴の時間が楽しくなりそうですよね。

ANIMALバスボール2の中に入っているマスコットは、全部で4種類です。マスコットはトラ・パンダ・コアラ・ウマで、シークレットはありません。私の子供は、パンダさんが当たりました!
深海の生き物バスボール

深海の生きるバスボールは、オレンジの香りに癒されながら入浴ができます。あまり見慣れない深海の生き物なので、子供も興味津々でしたよ!

マスコットは全部で4種類で、ダイオウグソクムシ・チョウチンアンコウ・メンダコ・シークレットです。マスコットが蓄光タイプなので、光ります。実は二つ購入して、どちらもシークレットが当たりました!シークレットは、クリオネでしたよ(^^♪
おばけバスボール

おばけバスボールは、ハロウィンの時期にも使えそうな入浴剤ですよね。筆者の子供はおばけが好きなので、喜んでいました!

おばけバスボールから出てくるマスコットは、フランケン、オオカミオトコ、ジャック・オ・ランタン、シークレットの4種類です。おばけバスボールのマスコットは暗闇で光るタイプなので、寝る前の暗くなった部屋で見ると楽しめますよ(^^♪
ダイソー|女の子におすすめの100均のバスボール5選
プリンセス マスコット バスボール

プリンセスマスコットバスボールは、女の子が好きそうなプリンセスアイテムがマスコットとして出てきます。お姫様が好きな女の子におすすめですよ。

マスコットは全部で4種類で、ティアラ・香水びん・ティーカップ・秘密のかぎです。マスコットはストラップにもなるので、お気に入りの鞄につけることもできます。
イヤリングバスボール

イヤリングバスボールは、おしゃれが好きな女の子におすすめの入浴剤です。可愛いイヤリングがマスコットとして出てくるので、筆者の子供は大喜びでした。

イヤリングバスボールのマスコットは、スター・リボン・ハート・フラワーの4種類です。イヤリングのマスコットは可愛かったのですが、すぐに落ちてしまいました。でも、イヤーカフとして耳に付けると落ちにくく見た目も可愛いのでおすすめです。
マイメロディゆびにんぎょうバスボール

マイメロちゃんのパッケージが可愛くて、女の子が喜びそうなバスボールです。いちごの香りがして、良い香りに癒されながら楽しめます。

マイメロディゆびにんぎょうバスボールのマスコットは、全部で4種類です。ピンクのマイメロディと赤いマイメロディ、耳が折れてるマイメロディとシークレットの4つになります。商品名の通り、ゆびにんぎょうとして遊べるのが嬉しいですよね。
ちなみにシークレットは、くろみちゃんでした!
ハローキティ ゆびにんぎょうバスボール

ハローキティゆびにんぎょうバスボールは、可愛いキティちゃんがマスコットとして入っています。りんごの香りを楽しみながら、入浴ができますよ。キティちゃん好きな女の子は、きっと喜ぶでしょう。

4種類のマスコットが入った、可愛いキティちゃんのバスボールです。キティ・キティ(ハッピーラッキー)・キティ(めがね)・ミミィの4種類で、シークレットはありません。指人形として遊べるので、キティちゃんとマイメロちゃんを集めて遊んでも楽しそうですよね。

バスボールの中に入ってたマスコットです。マイメロちゃんシリーズでは、シークレットのくろみちゃんが当たって、大喜びでしたよ。キティちゃんとマイメロちゃんを5個やって、指にはめて遊んでます!
プリンセスフラワーマスコットバスボール

お花のマスコットが入っている、可愛いバスボールです。さくらの香りに癒されながら、入浴ができます。お花が好きな女の子は、きっと喜ぶでしょう。

マスコットは、さくら・ハナミズキ・ヤグルマギク(ブルー)・ヤグルマギク(パープル)の全部で4種類です。お花と名前がついた可愛いプレートのようなマスコットで、おしゃれですよ。
セリア|男の子におすすめの100均のバスボール3選
海のいきものバスボール

海の生き物がマスコットとして入っている、男の子におすすめのバスボールです。魚や亀などの海に住んでいる生き物が好きな子供に買うと、喜ばれるでしょう。

マスコットは、カクレクマノミ・チンアナゴ・ウミガメ・シークレットの全部で4種類です。ちなみに私の息子は、チンアナゴが当たりましたよ。可愛らしいシルエットで、喜んでいました。
スポーツボール バスボール

スポーツが大好きな子供が喜びそうなバスボールです。マスコットのボールは鉛筆に装着できるタイプなので、いつも使っている鉛筆が可愛く変身できますよ。

スポーツボールのバスボールの中に入っているマスコットは、全部で5種類です。野球ボール・サッカーボール・バスケットボール・テニスボール・シークレットです。私の息子は、シークレットのラグビーボールが当たりました!
キャンプ バスボール

お外でのキャンプは、楽しい思い出作りにぴったりですよね。キャンプに関係のあるマスコットがバスボールに入っており、何がでるか楽しみながら入浴できます。

マスコットは全部で4種類で、テント・ランタン・たき火・シークレットです。わたしの子供は、テントが当たりました!三角の形をしていて「なんだこれ~」と息子が言っていて、笑ったのを思い出します!
セリア|女の子におすすめの100均のバスボール5選
コロコロひよこバスボール

ひよこが可愛い、女の子におすすめのバスボールです。コロコロとしたシルエットが可愛らしく、飾っても素敵ですよ。

コロコロひよこのマスコットは、全部で4種類です。イエローひよこ・ピンクひよこ・グリーンひよこ・シークレットの4種類となっています。コロコロとしたひよこで、とても可愛らしいシルエットでしたよ。
ハンバーガーショップ

ハンバーガーショップで販売している食べ物が、マスコットとして出てくるバスボールです。お店屋さんごっこやおままごとでも使えそうですよね。あとは、りかちゃんや人形などのぬいぐるみのご飯としても使えそうです。

マスコットは、ハンバーガー・フライドポテト・ホットドック・ドリンク・シークレットの全部で5種類です。私の子供は、フライドポテトが当たりました!
みにくまバスボール

みにくまバスボールは、可愛いくまさんがマスコットとして入っています。アップルの香りを楽しみながら入浴ができますよ。

マスコットは、ブラウンくまちゃん・ピンクくまちゃん・オレンジくまちゃん・しろくまちゃんの4種類です。マスコットの中でも、しろくまちゃんに出会えたらラッキーのようですよ。
うさちゃんバスボール

可愛いうさぎがバスボールの中から出てくる、入浴剤です。ほんのりとアップルの香りがするので、子供と一緒に匂い当てゲームをしても楽しそうですよね。

マスコットは、ホワイトうさちゃん・ピンクうさちゃん・ブルーうさちゃん・シークレットうさちゃんの4種類です。シークレットうさちゃんが、何色なのか気になりますよ。
ふっくらつみあげアニマルバスボール

ふっくらつみあげアニマルバスボールは、出たマスコットを集めると積んで遊べます。可愛いアニマルたちを積んで遊べるのは、面白そうですよね。

つみあげアニマルのマスコットは、パンダ・ネコ・クマ・シークレットの4種類です。全種類揃えたくなるような可愛いアニマルたちを積んで遊んでみましょう。
キャンドゥ|男の子におすすめの100均のバスボール2選
恐竜島

男の子が好きそうな、恐竜のパッケージが特徴の恐竜島バスボールです。森林の香りを楽しみながら、入浴ができますよ。

恐竜島のマスコットは、レッドREX・ブルーREX・グリーンREX・ステゴサウルスの全部で4種類です。ステゴサウルスに出会えたらラッキーのようですよ。
うんちちゃん入浴料

うんちちゃん入浴料は、可愛いうんちちゃんが当たるバスボールです。私の子供はセリアで買った人形用のトイレにうんちを入れて、トイレごっこみたいにして遊んでいます(笑)

うんちちゃんのマスコットは、トキメキうんち・ガリ勉うんち・健康うんち・わくわくうんちの全部で4種類です。わくわくうんちはレアマスコットで、当たったら超ラッキーですよ!
キャンドゥ|女の子におすすめの100均のバスボール2選
TINY TWIN BEARS バスボール

可愛いルルロロがデザインされた、バスボールです。ルルロロが大好きな子供におすすめですよ!

TINY TWIN BEARS バスボールのマスコットは、ルル・ロロ・ルル(パン)・ロロ(パン)・シークレットの全部で5種類です。私の娘は、ルルが当たりました!とても小さくて、可愛かったですよ。
RODYバスボール

RODYバスボールは、ほんのりシャボンの香りに癒されながら入浴ができます。マスコット入りで、お風呂の時間が楽しくなりそうです。

マスコットのRODYの色は、イエロー・ブルー・ピンク・シークレットの4種類です。私の子供はシークレットが当たり、色はゴールドでしたよ!
100均のバスボールでお風呂時間を楽しく!
100均のダイソー・セリア・キャンドゥで売っている、バスボールの一部を紹介しました。近場の店舗で購入したバスボールでしたが、意外とシークレットが当たる確率が高かったように思えます。子供たちも大喜びで、お風呂の時間がとても楽しいです。お風呂が嫌いな子供におすすめなので、ぜひ100均に行った際には購入してみてはいかがでしょうか。
~関連した記事はこちら~
コメント