2月に京都へ旅行に行こうと思っている方は
「2月の京都の気温や平年値はどのくらいかな」
「2月の京都旅行に合う服装が知りたい」
「2月の京都旅行におすすめのコーデが分からない」
上記のように旅行に行くなら気温に合わせた服装が良いですよね。今回は2月の京都に合う服装のポイントや気温、レディースコーデを紹介します!
2月の京都の気温(平年値)
京都(京都府)・旬ごとの平年値
平均気温 | 日最高気温 | 日最低気温 | |
上旬 | 4.5℃ | 9.0℃ | 1.0℃ |
中旬 | 5.3℃ | 9.9℃ | 1.6℃ |
下旬 | 6.6℃ | 11.5℃ | 2.5℃ |
2月上旬の京都の平均気温4.5℃、中旬で5.3℃、下旬だと6.6℃です。日最高気温は上旬で9.0℃と一桁台ですが、下旬になると11.5℃まで上がります。日最低気温は2℃前後と寒さを感じるので、暖かい服装でお出かけしましょう。
2月の京都旅行におすすめの服装

2月の京都旅行におすすめの服装を紹介します。
上記の4つの点について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
アウターの服装ポイント|厚手のコートやダウンコート

2月の京都におすすめのアウターは、厚手のコートやダウンコートです。
日最高気温は10度近くまで上がりますが、日最低気温は2度前後と1日を通して冬の寒さを感じます。
風を通さない素材のコートを選んで、暖かく仕上げてください。

寒くないようにしっかりと厚手のコートを選んでね!
トップスの服装ポイント|ニットや裏起毛

2月の京都では厚手のニットや裏起毛トップスで暖かく仕上げましょう。
タートルネックなら首元が暖かいので、おすすめです。
室内に入ったとき暖房が効いて暑いことが考えられるため、カーディガンなどをレイヤードすると良いです。
カーディガンがあるとホテルでちょっと羽織りたいときにも使えるし、持っていくと便利ですよ。
ボトムスの服装ポイント|ロング丈がおすすめ

2月の京都に旅行に行くならボトムスは、ロング丈がおすすめです。
ロング丈にすると足首が隠れて暖かく過ごせます。
スカートを穿くなら厚手のタイツや靴下を合わせましょう。
ロング丈で厚手のボトムスだと風を通さないのでおすすめです!

とりあえずロング丈にすると大人っぽくもなるよね!
靴の服装ポイント|タイツや靴下を合わせる

2月の京都は気温が低く足元が冷える可能性があります。
神社仏閣巡りで靴を脱いで拝観する場合もあるので、足が冷えないように厚手の靴下やホッカイロがあると安心です。
気温が低い冬はモコモコのブーツも大活躍だよ!
2月の京都旅行におすすめのレディースコーデ3選
2月の京都旅行におすすめの服装を紹介します。
コートを羽織った室外コーデとなっていますので、ぜひ旅行の際は参考にしてみてください。

冬でもやっぱりおしゃれな服装にしたいよね!
ロングダウンコート×ロングワンピース
ロング丈のダウンコートとニットワンピースを合わせた、大人カジュアルなレディースコーデです。
足元は黒のブーツを穿いて、暖かく仕上げましょう。黒とブラウンの2色でまとめると、統一感があっておしゃれ度がアップします。
ワンピースもダウンもロング丈を選ぶと、足元まで隠れて暖かくおすすめです!
ロングコート×デニムパンツ
ロングコートにデニムパンツを合わせた、きれいめカジュアルなレディースコーデです。旅行中のデニムパンツは着回しがしやすいアイテムなので、重宝します。
寒くないように着用したニットはピンクを選んで、顔周りを華やかに仕上げましょう。
厚手の生地のデニムパンツは寒い冬に大活躍です。
デニムパンツは裏起毛タイプも販売しているので、要チェック!
ロングコート×タートルネック
ロングコートを羽織って、気温が低くなる時間帯に備えましょう。
タートルネックを着用すると首元が温かいので、冬旅行におすすめです。
ロング丈で統一するとこなれ感が演出されて、よりおしゃれに仕上がります。
また色合いを統一して、まとまりのある着こなしに仕上げましょう。
2月の京都旅行での防寒アイテム

2月の京都旅行での防寒アイテムを紹介します。
- 機能性インナー
- マフラーや手袋
- ホッカイロ
上記の3つについて紹介しますので、参考にしてみてください。
機能性インナー

2月の京都は気温が低くさむいので、機能性インナーを着用しましょう。冬におすすめの機能性インナーは、
- 吸湿性発熱
- 体にフィットするタイプ
- 襟はそのときに合わせて
吸湿性発熱は寒い冬でもインナーで暖かいです。
体にフィットするタイプのインナーは、コーディネートの邪魔にならないので使い勝手が良いでしょう。

インナーがフィットしていると暖かく感じるよね!
トップスからインナーを覗かせたくないなら、大きく開いたタイプがおすすめです。
またタートルネックやレースがあしらわれているインナーは、トップスからわざと見せておしゃれに仕上げたいときに使えます。
マフラーや手袋

マフラーや手袋などの小物は、外出するときに暖かい便利なアイテムです。
首や手首、足首を温めるとコートのみの場合よりも断然暖かいです。
シンプルなデザインのマフラーや手袋を選ぶと、幅広いコーデに使えます。
ホッカイロ
観光をするときは室外にいる時間が長いので、ホッカイロを使って暖かくしましょう。
使い捨てカイロはもちろんですが、繰り返し使えるタイプなども販売しているので、ぜひ活用してみてください。
2月の京都旅行を楽しもう!
2月に京都へ旅行を計画している方は、気温に合わせた服装でお出かけしましょう。ロングコートにニット、小物を使って暖かく仕上げると、観光も楽しみやすいです。
天気が悪いと体感温度が低くなるので、ホッカイロなども活用して観光を楽しんでください。
~関連した記事はこちら~
コメント