ディオールのスクラブバームは、唇のケアにおすすめの商品です。ディオールへおでかけした際に、‘‘ディオールアディクトスクラブ&バーム”を店員さんにおすすめられて購入したので、口コミしたいと思います。
スクラブバームは以前から気になってたアイテムだったので、試しに塗ってもらうことにしました♡唇が荒れている私にとって、とても良いアイテムだったので紹介します。
ディオールアディクトスクラブ&バームとは

こちらの画像が、‘‘ディオールアディクト スクラブ&バーム”です。
見た目もアディクトリップグローと一緒で、デザインだけでは違いがわからないですよね。最初は、何が違うんだろ?と思いました(´・ω・`)
実は‘‘ディオールアディクト スクラブ&バーム”は、スクラブが入っているのですが、このスクラブが唇の角質をとってくれるらしいんです。
唇にも角質があるとは、驚きですよね。唇の角質を取ってくれるので、しっかりとケアができるというわけみたいです♡
【使い方と効果】スクラブバームについて
①使い方
‘‘ディオールアディクト スクラブ&バーム”の使い方は、とても簡単です。以下にまとめましたので、ご覧ください♡
①ディオールアディクト スクラブ&バームを塗る。
②スクラブが唇に付着するので上唇と下唇をこすり合わせて角質を取る。
③口紅を塗りたいなら、この時点で。そしてまだスクラブが残っていると思いますので、またこすり合わせる。
これだけなので、ズボラな方や面倒くさがりな方でも、気軽に手軽に唇のケアができます。
②寝る前やケアをしたいときに
ディオールのスクラブバームは、寝る前や唇のケアをしたいときに使えます。
唇を保護しながら過ごせるのは、嬉しいですよね。
簡単に唇のケアができるスクラブバームは、唇の皮が剥けやすい方にもおすすめです。
唇をしっかりとケアしてくれるので、使い勝手が良いといえます。
【デザイン】スクラブバームはデコボコしている

デコボコした感じのリップなのが、わかると思います。これがスクラブみたいです。このスクラブが、唇のケアに役立ってくれています♡
もちろん、唇があまり丈夫ではない私は即購入しました!
下地にもぴったりなアイテムなので、私と同様に唇に悩みがある方におすすめです。
【色】スクラブバームとアディクトリップグローの色を比較
①アディクトリップグローの色

アディクトリップグローはツヤ感があって、ほんのりと色づく感じがわかると思います。
薄くつく感じのリップが好きな方は、リップグローのみでも大丈夫な感じです。
唇を保湿してくれるので、リップで荒れてしまう方にもおすすめですよ。
②スクラブバームの色
ディオールアディクト スクラブ&バームは優秀!

スクラブバームは、ほとんど色が付きません。
リップグローほど色が付くわけではなく、ほんのりと色づくので全く気にならないです。
口紅の下地やケアとして使うなら、あまり色が付かないほうが良いという方におすすめのアイテムです。
③リップグローとスクラブバームの違い
‘‘アディクトリップグロー”と‘‘アディクトスクラブ&バーム”の違いは、色とスクラブの違いだと思います。どちらも使い勝手が良いので、使うシーンに分けて使用すると良いです。
特に寒い時期は、唇の皮が剥けたりとケアが必要になってくるので、一つ購入してケアをしてもいいかもしれません。
ディオールのスクラブバームは優秀!
ディオールのスクラブバームは、唇の角質を取る優秀なアイテムです。
私は、下地とケアの両方で使っていますが、唇の皮が剥けずらくなっています。
ディオールのスクラブバームをリップの下地や寝る前などに使って、ケアをしっかりとしたいですよね♡
~関連した記事はこちら~
今日もご覧いただきありがとうございました。
コメント