風邪をひいたのですが…なぜか体重が増えました。増えたと言っても、0,2kgなのですがダイエットしているので結構ショックなんですよね。昨日から体調が優れなくて、早めに就寝したのですが、なぜでしょう。少し体重が増えたからと言って、今日運動する気力がないという…。
特に、いつもよりも食べたというわけでもなく、運動は確かにお休みしました。でもなんで風邪ひいて太るの!?あぁ…モチベーションが…という感じですが、頑張らないといけません!
調べたところ、風邪は、初期で腹痛や嘔吐がない限り少し運動をしたほうが早く治るという記事を見つけました!体が温かくなって良いらしいです。しかし、20分歩くとかそんな少しの運動ですけどね。あとは、やっぱりお風呂も風邪には最適らしいです!
1℃体温があがると免疫力もアップします。あとは温かい飲み物を飲む。今日はかりん湯を飲みました!これでバッチリ!だといいなぁ~。
あと、生理が終わってからの排卵日までの2週間が痩せ期なので、その期間に集中してダイエットします!来月は友達の結婚式なので、今月頑張らないと!そして2週間にかける!だから風邪なんかひいてる場合じゃなんです(泣)
風邪をひいていると、動く量が減るから体重がいつもより増えると考えたほうが良さそうです。
ダイエットばかりに気を使わないで、食事はきちんととって風邪をひきにくい体づくりが大切になってきますね。
~関連した記事はこちら~
今日もご覧いただきありがとうございました。