まつ毛がしっかりとカールされないと、目力、目の大きさが変わってきますよね。
私も以前は短いまつ毛がカールされなく、悩んだことがあります。しかし、使うアイテムによっては、きちんとカールしてくれることを知ったので、皆さんにご紹介したいと思いました!
それでは、一つ一つポイントをご紹介していきます♡
1.まつ毛のメイクをする前に確認すること!
まつ毛のメイクに取り掛かる前に確認しておきたいことがあります。
それは、まつ毛が濡れていないかどうか…。濡れていると、ビューラーでカールしてもなかなか上がることができません。
まつ毛が濡れているときは、パウダーなどで水気をとるか、自然に水気がなくなるまで待つかしましょう。
それでは、まつ毛の水気がなくなったか確認したら、メイクに取り掛かります!
2.下地でまつ毛を保護!
マスカラをする前に、下地できちんとまつ毛を保護しましょう。
そうすることで、まつ毛にかかる負担も少なくなります。このときに使用したい下地は、カールしてくれるタイプを選ぶのが◎。
下地でも種類があり、カールを持続してくれるタイプのものもあります。
以下にリンクを貼っておきますので、過去の記事になりますが参考にしてみてください。

カールしてくれるタイプのものを選ぶだけで、短いまつ毛でもカールされます。
3.ホットビューラーでしっかりカール
下地を塗ったら、次は普通に今まで通りマスカラを塗っていきます。
塗り終わったら、ホットビューラーでしっかりとカールしていきます。
ホットビューラーは熱でまつ毛をカールしてくれるのですが、しっかりと温まってからカールしないと×!
4.ビューラーでもしっかりカール!
今まで使っていたビューラーでもカールは可能です。
ビューラーをドライヤーなどで温めると、ホットビューラーみたいにしっかりとカールされます。
また、今まで使っていたビューラーが自分の目に合っていなくて上がらないことも考えられるので、ビューラーを変えてみることも必要かもしれませんね。
5.下まつ毛も同様にカールしよう
下まつ毛も今までご説明した通りにカールしてあげるとGOOD!
下地だけでも結構カールされるので、やってみる価値はあると思います♡
~関連した記事はこちら~

今日もご覧いただきありがとうございました。
コメント