100均のダイソーで買えるシリコンタイプのお食事エプロンは、折り畳めて使い勝手が良いスタイです。
ダイソーで購入できることから、220円(税込)とプチプラ価格です。
デザインも値段も文句がないお食事エプロンは、使いやすく重宝するためおすすめできます。
そんな100均ダイソーのシリコンタイプのお食事エプロンの詳細や、使ってみた感想を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【詳細】ダイソーのシリコンのお食事エプロンの種類と値段

①種類は全部で4種類
シリコンタイプのお食事エプロンは、恐竜・宇宙・猫・さくらんぼの4種類の柄が販売しています。
恐竜と宇宙柄は男の子が使うようなグレー色ですが、猫とさくらんぼは女の子が使うようなピンクとイエロー色が特徴です。猫はピンクでさくらんぼはイエロー色で、とても可愛いデザインですよ(^^♪
4種類すべての柄が可愛らしく、男の子も女の子も楽しみながら食事ができそうです。
②値段は220円(税込)
100均のダイソーで買えるシリコンタイプのお食事エプロンは、220円(税込)です。ほかのお店ではこの値段で買えないので、とてもおすすめです!
安いだけだと無駄な買い物になってしまいますが、ダイソーのお食事エプロンは使い勝手が良いので重宝します。
商品名 | Silicone Bib/シリコーン ビブ |
値段 | 220円(税込) |
種類 | 恐竜・宇宙・猫・さくらんぼ |
サイズ | 2.3cm×32.5cm×24.1cm |
【洗濯方法】ダイソーのシリコンのお食事エプロンの洗い方

①食洗器対応
ダイソーのシリコーンビブという商品名のお食事エプロンは、食洗器対応しているスタイです。食洗機対応しているので、ありがたい商品ですよね。
②食器用洗剤で洗う

裏面に記載されている通り、お食事エプロン(シリコーンビブ)のお手入れ方法は、【食器用洗剤で洗い、洗剤が残らないようによく洗い、十分に乾燥させてください。】と書いています。
使い終わったら食器とお食事エプロン(シリコーンビブ)を一緒に洗えるのは、嬉しいですよね。
【折り畳める】ダイソーのシリコンのお食事エプロンは持ち運べる

①折り畳むのは簡単
ダイソーのお食事エプロン(シリコーンビブ)は、簡単に折り畳めます。後ろにボタンが付いているので、クルクルと丸めて留めるだけです。
コンパクトになって折り畳めるのは、かさばらないので嬉しいですよね。
②お出かけの時も便利
コンパクトに折り畳めるお食事エプロンは、持ち運びにも便利です。100均では、使い捨てのお食事エプロンも販売されていて持ち運びに便利ですが、折り畳めるお食事エプロンだと何回も使えるのでおすすめです。
お出かけのときにも重宝するシリコンタイプのお食事エプロンは、家でも外出時にも便利に使えます。
【口コミ】ダイソーのシリコンのお食事エプロンは使いやすい
①100均ダイソーなのに丈夫
ダイソーのお食事エプロンは、シリコンタイプなので、他の100均のお食事エプロンよりも丈夫です。
今のところ、破けたり柄が剥げたりすることなく使えているので、220円(税込)で買えるお食事エプロンはコスパが良いです。
②引っ張っても外れにくい
お食事エプロンやスタイの留めている部分がマジックテープの場合は、子供が引っ張るとすぐ取れてしまいます。
そのため、ボタンなどのマジックテープ以外だと子供が引っ張っても取れにくいです。
子供が取ってママが付けての繰り返しだとストレスになるので、100均ダイソーのお食事エプロンは使いやすいです。
③長さ調節ができて使いやすい
100均ダイソーのお食事エプロンは、長さが調節できて使いやすいです。4段階で調節ができるので、子供に合わせて留められます。
赤ちゃんだけでなく、子供が大きくなっても使えるお食事エプロンなので、長く愛用できるのもおすすめのポイントです。
100均ダイソーのシリコンタイプのお食事エプロンは優秀だった!
100均ダイソーのシリコンタイプのお食事エプロンは、安くて使いやすいデザインなので重宝します。食べこぼしのポケット部分も大きいので、小さい子供がいる家庭では長く愛用できます。
そんな100均ダイソーで買えるシリコンタイプのお食事エプロンを紹介したので、ぜひダイソーに行った際はGETしてみてください。
~関連した記事はこちら~
コメント